
2014年03月14日
庭の植物スコーン
明日は営業日です。
ランチメニュー
自家製グリーンカレーペーストのチキンカレー
スイスチャード(フダン草)と県産トマトのお豆スープと、酵母パンプレート
(パンプレートは、12時半又は13時からの注文になります)
明日は、天然酵母パンmatte panさんの入荷日です!
恩納村の小麦粉を使用したカンパーニュや、九州産の石臼挽強力粉を使用したパン達はどれも大好きです。
ボノホでは、土曜日のみマテパンさん販売所になっています。
さて、明日の焼き菓子に庭で摘んだ野草(オニタビラコやセンダン)や、ハーブ(アップルミント)の植物性100パーセントのスコーンを出します。
お試しくださーい(*^^*)

最近、近くに花作家、草家のかわしまよう子さんの季節の草についてのワークショップに参加してきました。
草倶楽部があり、毎月その月の草達についての会です。
草のお話しや、食べ方など。また食べられない草など。素敵な民家で団らんの後は、みんなで草集めのお散歩。
3時間ずっと草の事や、自然の事を考え、話し合うなんて本当に有意義で素敵な時間でした。
普段は、作る暮らしを中心とした生活で、庭の草花や道端の草花に意識なんてしなかったのに、ここ数日庭の雑草や、木の葉や木の実が気になってしょうがない。
よう子さんが「草と向き合うと気持ちがニュートラルになるよ」と言っていた。きっとこれからも作る暮らしは変わらないけど、月に一度は宇宙の一員のような、植物と対等な気持ちになりたいな。
かわしまよう子さんの、教室案内はボノホでも詳細がありますのでいらした際は是非声をかけて下さい。

ランチメニュー
自家製グリーンカレーペーストのチキンカレー
スイスチャード(フダン草)と県産トマトのお豆スープと、酵母パンプレート
(パンプレートは、12時半又は13時からの注文になります)
明日は、天然酵母パンmatte panさんの入荷日です!
恩納村の小麦粉を使用したカンパーニュや、九州産の石臼挽強力粉を使用したパン達はどれも大好きです。
ボノホでは、土曜日のみマテパンさん販売所になっています。
さて、明日の焼き菓子に庭で摘んだ野草(オニタビラコやセンダン)や、ハーブ(アップルミント)の植物性100パーセントのスコーンを出します。
お試しくださーい(*^^*)

最近、近くに花作家、草家のかわしまよう子さんの季節の草についてのワークショップに参加してきました。
草倶楽部があり、毎月その月の草達についての会です。
草のお話しや、食べ方など。また食べられない草など。素敵な民家で団らんの後は、みんなで草集めのお散歩。
3時間ずっと草の事や、自然の事を考え、話し合うなんて本当に有意義で素敵な時間でした。
普段は、作る暮らしを中心とした生活で、庭の草花や道端の草花に意識なんてしなかったのに、ここ数日庭の雑草や、木の葉や木の実が気になってしょうがない。
よう子さんが「草と向き合うと気持ちがニュートラルになるよ」と言っていた。きっとこれからも作る暮らしは変わらないけど、月に一度は宇宙の一員のような、植物と対等な気持ちになりたいな。
かわしまよう子さんの、教室案内はボノホでも詳細がありますのでいらした際は是非声をかけて下さい。

Posted by サトウさん at 23:26│Comments(1)
この記事へのコメント
沖縄には、たくさん食せる野草もあってありがたいですよね。
小さな草花にもしあわせを見つけられると何だか愉しみが
増えた感じです(^-^)
本日、「ぬくもり展」に向けてお店に伺いますね。。
よろしくお願い致します。
小さな草花にもしあわせを見つけられると何だか愉しみが
増えた感じです(^-^)
本日、「ぬくもり展」に向けてお店に伺いますね。。
よろしくお願い致します。
Posted by Nature’s table at 2014年03月15日 09:13